
ブログ担当のフレッドです!
今回は現在開発の最終段階にあるトリン。
開発途中サンプルを比べながらどのように作業が進められているのかについて少しご紹介したいと思います。
「こんな感じに進んでるのか~~」と見ていただければ嬉しいです!

右側が旧サンプル、左側が最新サンプル。
矢印部分のディテールが鮮明になっていることが分かります。
金型の制作する過程で時にはディテールが不鮮明になってしまう箇所も発生しますが、
そういう部分を全てチェックして原型通りに直します。

こちらは矢印部分に大きいヒケ(樹脂の収縮による凹み)が発生しました。
右側の最新サンプルでは直されて塗装も問題なくできる状態に。

裏面の矢印部分に肉抜きを行い症状を改善しています。
上記のような外見上の問題やギミックが正常に作動するかを検証、
塗装に問題は無いか、さらに改善できる部分は無いか、と色んな部分をチェックして修正します。
このような作業を何度か繰り返しながら問題点をクリアして全体クオリティーを上げて完成に近づいていきます。

ヘッドのアクセサリーパーツは中空のABS製で軽くなるように仕上げられました。
これで自重で角度が下がったりする事もなくなります!

バストパーツはV1型、V2型の2種が付属。
セーラー服襟パーツを分離して別型のパーツに差し込んで交換します。

今回のパッケージはちょっと特殊なパターンになっていて、右側面の写真が横向きになりました。
両手を広げた指バルカンの写真を入れたかったとか!
以上になります。
すぐ案内されると思いますがトリンは7月発売に延期調整を行っています。
大変お待たせして申し訳ございませんが少しでもクオリティーを上げるために皆で作業頑張ってますので、もう少しお待ちくださいませ🙇🙇🙇
この記事へのコメント